全体件数:11件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コウ | まじ(わる)・まじ(える)・ま(じる)・ま(ざる)・ま(ぜる)・か(う)・か(わす) [外]こもごも |
・関わる。関係を持つ。付き合う。「交差、交遊、交…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 9級 | 6 | ||
キョウ・ケイ キン | [外]みやこ |
・京とは、天子や天皇がいる都市のこと。大きな都市…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 9級 | 8 | ||
ボウ・モウ ム・ブ | な(い) [外]ほろ(びる)・うしな(う)・に(げる) |
・滅びる。滅ぼす。「亡国、興亡」
・失う。「亡失、…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 5級 | 3 | ||
キョウ | [外]う(ける)・あ(たる) |
・受ける。受け入れる。「享受」
・もてなす。振る舞…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準2級 | 8 | ||
テイ チン | [外]あずまや |
・宿屋や料理屋、茶屋を指す言葉。「亭主」や「料亭…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準2級 | 9 | ||
エキ | また |
・また。…もまた。
・わき。わきのした。腋(エキ)
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準1級 | 6 | ||
ガイ | い |
亥(い)は、十二支の第十二番目に位置する漢字です…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準1級 | 6 | ||
コウ・キョウ・ホウ | とお(る)・に(る) |
・通る。問題なく行われる。
・進める。捧げる。
・…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準1級 | 7 | ||
リョウ | あき(らか)・すけ |
・明るい。明らか。はっきりしている。「亮察、亮然…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 準1級 | 9 | ||
コウ | たかぶ(る)・たか(い)・あ(がる)・きわ(める)・のど・あ(たる) |
・高まる。高い。高まる。高く上がる。極める。「亢…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 1級 | 4 | ||
タン・セン | あつ(い)・まこと・ほしいまま・もっぱ(ら) |
・厚い。豊か。
・真実。真実に。
・欲しいまま。専…
|
亠(なべぶた・けいさんかんむり) | 1級 | 13 |
1
⏫