漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:又)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:16件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ユウ とも
・友(とも)。友達。「友人、学友」 ・友とする。仲…
又(また) 9級 4
ハン・ホン・タン そ(る)・そ(らす) [外]かえ(る)・かえ(す)・そむ(く)
・かえる。かえす。はねかえす。「反映、反撃、反転…
又(また) 8級 4
シュ と(る)
取る。取り上げる。自分のものにする。「取材、取得…
又(また) 8級 8
ジュ ズ う(ける)・う(かる)
受ける。受け取る。もらう。「受信、受領、拝受」 受…
又(また) 8級 8
シュウ おさ(める)・おさ(まる)
収(おさめる。あつめる。とりいれる。まとめる。)…
又(また) 5級 4
キュウ およ(ぶ)・およ(び)・およ(ぼす)
「及」は、およぶことや追いつくことを意味します。…
又(また) 4級 3
ユウ また [外]ふたた(び)
また。その他に。さらに。再び。
又(また) 3級 2
ソウ ふた [外]ふた(つ)・たぐい・もろ・なら(ぶ)
・ふた。ふたつ。ふたつで対になるもの。同じ種類の…
又(また) 3級 4
シュク [外]わか(い)
・おじやおば、父母の弟や妹を指す。「叔父、叔母」 …
又(また) 準2級 8
ジョ [外]の(べる)
・順を追って述べること。例えば、「叙述、自叙」 …
又(また) 準2級 9
サ・シャ また・さ(す)・こまぬ(く)・こまね(く)
・また。ふたまた。「音叉」 ・さすまた。先が分かれ…
又(また) 準1級 3
ハン・ホン そむ(く)・はな(れる)
叛:逆らう。反抗する。離れる。敵対する。「叛意、…
又(また) 準1級 9
エイ かしこ(い)
「叡」とは、明らかで賢い、賢明なことを表す漢字で…
又(また) 準1級 16
ソウ くさむら・むら(がる)
・くさむら。草木が集まって生えている場所。「叢林…
又(また) 準1級 18
ソウ おきな・としよ(り)
叟(そう)とは、年配の人を敬って呼ぶ言葉です。
「臾(ユ)」は別字。
又(また) 1級 10
ショウ やわら(げる)
やわらげる。調和する。「燮理」
又(また) 1級 17