漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:矢)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:8件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
・矢は、弓につがえて射るためのものです。「弓矢、…
矢(や) 9級 5
し(る) [外]し(らせる)
知とは、物事を理解し認識することを指します。例え…
「知」の草書体が平仮名の「ち」になった。
矢(やへん) 9級 8
タン みじか(い)
・短い。長さが足りない。「短気、短縮、長短」 ・未…
矢(やへん) 8級 12
キョウ た(める) [外]いつわ(る)
「矯」とは、ためることやただすこと、まっすぐにす…
矢(やへん) 準2級 17
シン は(ぐ)
・矢をはぐ。竹に羽根をつけて矢を作る。 ・まして…
矢(やへん) 準1級 9
さしがね・のり
・直角の形をした定規のこと。かねじゃくともいう。 …
矢(やへん) 準1級 10
漢文の助字で、句の最後につけて断定や推量、詠嘆な…
矢(や) 1級 7
ワイ・アイ ひく(い)・みじか(い)
背が低いこと。身長が短いこと。「矮屋、矮軀(ワイク…
矢(やへん) 1級 13