漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイ | くず(れる) |
・くずれる。こわれ落ちる。「頽唐」
・おとろえる。…
|
頁(おおがい) | 1級 | 16 | ||
ガン・カン | あご・うなず(く) |
頷【うなず】
・あご。おとがい。「竜頷」
・うなず…
|
頁(おおがい) | 1級 | 16 | ||
カ | つぶ |
・小さい粒状のもの。例:「顆粒」
・粒状のものを数…
|
頁(おおがい) | 1級 | 17 | ||
サイ | あご・あぎと・えら |
・あご。あぎと。
・えら。魚などの呼吸器官。 鰓(サ…
|
頁(おおがい) | 1級 | 18 | ||
セン | ふる(える)・おどろ(く) |
「顫」とは、ふるえたりおののいだりすることを表す…
|
頁(おおがい) | 1級 | 22 | ||
ジュ |
・「顳顬(ショウジュ)(こめかみ)」に用いられる字。
|
頁(おおがい) | 1級 | 23 | |||
ヒン・ビン | ひそ(める)・しか(める)・ひそ(み) |
ふくれる。顔をしかめる。しかる。「顰蹙(ヒンシュク…
|
頁(おおがい) | 1級 | 24 | ||
ロ | こうべ・かしら・どくろ |
・頭。頭部。頭の上部。例:かしら、こうべ、あたま…
|
頁(おおがい) | 1級 | 25 | ||
ケン・カン | ほおぼね |
ほおの骨。
|
頁(おおがい) | 1級 | 26 | ||
ショウ・ジョウ |
「顳顬(ショウジュ)・(こめかみ)」に使われる漢字。
|
頁(おおがい) | 1級 | 27 | |||
イ | あご、おとがい、やしな(う) |
・あご。おとがい。したあご。
・やしなう。やしな…
|
頁(おおがい) | 配当外 | 17 |