漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トン・ドン | のが(れる)・に(げる)・かく(れる) |
遯とは、逃げることや隠れることを表す漢字です。「…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 15 | ||
ゴウ | あそ(ぶ) |
遊ぶこと。楽しむこと。気ままに遊ぶこと。「遨怡(…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 15 | ||
マイ・バイ | ゆ(く)・す(ぎる)・つと(める) |
・進む。進みすぎる。進展する。「邁進」
・優れる。…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 16 | ||
ジョウ・ニョウ | めぐ(る)・めぐ(らす) |
めぐる。めぐらす。とりまく。かこむ。「囲遶」 繞(…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 16 | ||
カイ | あ(う) |
邂(カイ):出会う。めぐり合う。
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 17 | ||
ヨウ | むか(える)・もと(める) |
「邀」とは、以下のような意味です。
・むかえる。ま…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 17 | ||
キョ | にわ(か)・すみ(やか)・あわただ(しい)・せま(る)・あわ(てる)・おそ(れる) |
・急に。急いで。すみやかに。にわかに。
・あわた…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 17 | ||
スイ | ふか(い)・おくぶか(い)・とお(い) |
深くて奥深く、遠いという意味を持つ漢字です。「深…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 18 | ||
ジ・ニ | ちか(い) |
ちかい所。近い。「邇言、邇来」 遐(カ)
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 18 | ||
ラ | めぐ(る)・みまわ(る)・みまわ(り) |
邏(ら)【読み方】めぐる。みまわる。例:警邏
邏(…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 23 |