全体件数:13件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイ |
・雲がたなびく様子を表す漢字です。
|
雨(あめかんむり・あまかんむり) | 1級 | 25 | |||
キン | ちぬ(る)・ぬ(る)・すきま・きず・きざ(し) |
・ちぬる。ぬる。いけにえの血を鐘や器にぬって、魂…
|
酉(ひよみのとり・こよみのとり) | 1級 | 25 | ||
コウ | まなびや |
黌とは、学びや教育を意味する漢字です。学校のこと…
|
黄(き) | 1級 | 25 | ||
サン | つ(ぐ)・あつ(める) |
「纘」とは、つなぐことを意味し、受け継ぐことを表…
|
糸(いとへん) | 1級 | 25 | ||
ジョウ | ふ(む)・は(く)・お(う)・のぼ(る) |
・ふむ。歩く。
・はく。靴を履く。
・おう。追…
|
足(あしへん) | 1級 | 25 | ||
チョウ | うりよね・う(る)・せり |
・うりよね。売りに出す米。また、穀物を売り出すこ…
|
米(こめ) | 1級 | 25 | ||
ベツ・ヘツ | すっぽん |
・スッポンとはスッポン科に属するカメの一種。「鼈…
|
黽(べんあし) | 1級 | 25 | ||
ヤク | かぎ・と(じる) |
鍵。錠。例:とじる、とざす。
|
金(かねへん) | 1級 | 25 | ||
ラン |
カンラン科の常緑高木「橄欖(カンラン)」に使われる…
|
木(きへん) | 1級 | 25 | |||
リ | まがき・ませがき |
まがき。ませがき。竹や柴などを細かく編んだ垣根を…
|
竹(たけかんむり) | 1級 | 25 | ||
リョウ | たてがみ |
・たてがみ。動物の首筋に生える長い毛。
|
髟(かみがしら・かみかんむり) | 1級 | 25 | ||
レン | きりみ・きりにく・みそなわ(す) |
・きりみは、細かく切った肉のことです。
・みそな…
|
肉(にく) | 1級 | 25 | ||
ロ | こうべ・かしら・どくろ |
・頭。頭部。頭の上部。例:かしら、こうべ、あたま…
|
頁(おおがい) | 1級 | 25 |
1
⏫