| 言葉 | 水黽・水馬 |
|---|---|
| 読み | あめんぼ |
| 意味 | 「水馬(アメンボ)」は漢名から。 田や池にすむ。体は黒褐色で細長い棒状。長いあしを広げて水に浮かぶ。空を飛ぶ。害虫を食べる益虫。 飴(あめ)のような甘い臭いがする事から「アメンボ」と呼ばれる。 『あめんぼ あかいな あいうえお』[北原白秋] |
| 参考 | 【由来】「水黽・水馬」は漢名から。 表記「飴坊」とも書く。 |
| 漢字レベル | 1級 |
| 使用漢字 | 「水」、「黽」、「馬」 |
| 難易度 | やや難読 |
| 関連するクイズ | (読込中…) |
| 言葉 | 水黽・水馬 |
|---|---|
| 読み | あめんぼ |
| 意味 | 「水馬(アメンボ)」は漢名から。 田や池にすむ。体は黒褐色で細長い棒状。長いあしを広げて水に浮かぶ。空を飛ぶ。害虫を食べる益虫。 飴(あめ)のような甘い臭いがする事から「アメンボ」と呼ばれる。 『あめんぼ あかいな あいうえお』[北原白秋] |
| 参考 | 【由来】「水黽・水馬」は漢名から。 表記「飴坊」とも書く。 |
| 漢字レベル | 1級 |
| 使用漢字 | 「水」、「黽」、「馬」 |
| 難易度 | やや難読 |
| 関連するクイズ | (読込中…) |