| 言葉 | 父父たり子子たり |
|---|---|
| 読み | ちちちちたりここたり |
| 意味 | 父親が父親らしく振る舞うことで、子供もそれに応じて子供らしく振る舞う。すると、家庭や国家も安定するという意味です。〈『論語』〉 斉の景公が孔子に政治の最も大切なことを尋ね、孔子が答えた言葉。 |
| 参考 | 【参考】君(きみ)君(きみ)たり、臣(しん)臣(しん)たり、父(ちち)父(ちち)たり、子(こ)子(こ)たり [出典] 論語 君主は君主らしく、臣下は臣下らしく、父親は父親らしく、子は子らしく、その本分を尽くすこと。 |
| 漢字レベル | 9級 |
| 使用漢字 | 「父」、「子」 |
| 難易度 | やや難読 |
| 関連するクイズ | (読込中…) |