漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(16画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:321件 / 11ページ中 11ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ルイ
病気の名前「瘰癧(ルイレキ)」の漢字。
疒(やまいだれ) 1級 16
リン おそ(れる)
おそれる。つつしむ。身や心が引き締まる。「懍慄(リ…
忄(りっしんべん) 1級 16
リン ながあめ
霖(さとし):三日以上続く雨のこと。例:霖雨
雨(あめかんむり・あまかんむり) 1級 16
ヨウ ふさ(ぐ)・さえぎ(る)
ふさぐ。さえぎる。「壅隔、壅塞(ヨウソク)」
土(つち) 1級 16
ヨク
薏(よく)とは、ハスの実の中身や、イネ科の一年草…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 16
レイ みお
澪(みお)とは、船が進むための水路のことを指しま…
氵(さんずい) 1級 16
レイ
セキレイ科の鳥「鶺鴒(セキレイ)」に使われる漢字。
鳥(とり) 1級 16
めしびつ・くろ(い)
・めしびつ。飯を入れる器。 ・すびつ。火を入れる器…
皿(さら) 1級 16
ロウ・ル こぶ
・首のまわりにできるはれもの。 ・背骨がまがる病気…
疒(やまいだれ) 1級 16
ロウ・レン
葉が広くて緑色の野菜「ほうれんそう」に使われる漢…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 16
ロウ
「螳螂(トウロウ)・蟷螂(トウロウ)(かまきり)」に…
虫(むしへん) 1級 16
ワイ しげ(る)
・草木が盛んに茂る様子を表す漢字です。「薈鬱(ワイ…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 16
ロウ く(れ)
・僧侶が得度してからの年数を指す言葉。「上﨟」 ・…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 16
ウン・オン つ(む)・たくわ(える)
ウンとは、たくわえることを意味します。例えば、「…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 16
セン かわら
石や粘土を焼いて作った建築材料。
石(いしへん) 1級 16
み(る)
視線を向けてじっと見ること。「目視」
見(みる) 1級 16
ヨウ おど(る)・おど(り)
踴(おどる)。踴り上がる。飛び上がる。 舞い踴る。…
足(あしへん) 1級 16
サ・サイ みの
簑(みの)は、かややすげなどで編んだ外衣で、雨や雪…
竹(たけかんむり) 1級 16
ル・ロウ つづれ・ぼろ
襤褸(ランル)とは、ぼろぼろの布やぼろきれのこと…
衤(ころもへん) 1級 16
セキ
積み重なった衣服のしわ。
衤(ころもへん) 配当外 16
シュウ
薬草の名前であり、ドクダミ科の多年草である植物で…
艹(くさかんむり・そうこう) 配当外 16