| 漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイ・トン | あ(せる)・さ(める) |
・色が薄くなる。色あせる。・衣服を脱ぐ。
|
衤(ころもへん) | 1級 | 15 | ||
| チョウ | うない・たれがみ |
うない。たれがみ。うなじまで垂れ下がっている子ど…
|
髟(かみがしら・かみかんむり) | 1級 | 15 | ||
| チン |
中国に生息する、毒を持つ羽毛を持つ鳥の名前。 「鴆…
|
鳥(とり) | 1級 | 15 | |||
| テツ | や(める)・とど(める)・つづ(る) |
輟(やめる。とどめる。)耕や輟(つづる。つくろう…
|
車(くるまへん) | 1級 | 15 | ||
| テイ | いかずち・いなずま |
いかずち。いなずま。かみなり。「霆撃」
|
雨(あめかんむり・あまかんむり) | 1級 | 15 | ||
| テン | やしき・みせ |
・やしき。すまい。「廛宅」
・みせ。店舗。「廛肆(…
|
广(まだれ) | 1級 | 15 | ||
| テン・デン | うす・ひ(く) |
碾(ひく)とは、うすでひいて粉にすることを指しま…
|
石(いしへん) | 1級 | 15 | ||
| テン |
・古代漢字の書体の一つで、大篆と小篆があります。
…
|
竹(たけかんむり) | 1級 | 15 | |||
| テン | へつら(う)・おもね(る)・こ(びる) |
諂とは、お世辞を言ったり、へつらったりすることを…
|
言(ごんべん) | 1級 | 15 | ||
| ド・ヌ | のろ(い)・にぶ(い)・おろ(か) |
のろいウマ。駑馬。駿(シュン)
のろい。にぶい。お…
|
馬(うま) | 1級 | 15 | ||
| トウ | わ(く)・わきあ(がる) |
水が湧き出る。
|
水(したみず) | 1級 | 15 | ||
| トウ | さか・さかみち |
「嶝」とは、山道のことを指します。
|
山(やまへん) | 1級 | 15 | ||
| トウ・ドウ | はた |
幢は、軍の指揮に使用する旗のことです。
|
巾(はばへん・きんべん) | 1級 | 15 | ||
| ドウ・トウ・コウ | たわ(む)・たわ(める)・た(める)・しな(う)・しわ(る)・くじ(ける)・みだ(れる)・いた(める)・しおり |
・たわむ。たわめる。まがる。まげる。「撓屈」
・く…
|
扌(てへん) | 1級 | 15 | ||
| ドウ・ノウ | わし・われ |
儂(わし、われ)。
彼(かれ)、やつ。
|
【参考】両方とも俗語(世間で普通に使われる言葉)…
|
亻(にんべん) | 1級 | 15 | |
| にえ |
にえ。刀身に焼き入れによって現れる模様。
|
金(かねへん) | 1級 | 15 | |||
| トン・ドン | のが(れる)・に(げる)・かく(れる) |
遯とは、逃げることや隠れることを表す漢字です。「…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 15 | ||
| ハイ | おおあめ |
・水が勢いよく流れる様子や、雨がたくさん降る様子…
|
雨(あめかんむり・あまかんむり) | 1級 | 15 | ||
| ハク・タク | たましい |
・たましい。こころ。「気魄、魂魄」
・月の光。ま…
|
鬼(おに) | 1級 | 15 | ||
| ハツ・ハチ・バチ | は(ねる)・かか(げる)・のぞ(く)・おさ(める) |
・はねる。はねかえす。はねあげる。かかげる。はじ…
|
扌(てへん) | 1級 | 15 | ||
| トウ・ドウ | さわ(がしい)・さわ(ぐ) |
騒がしい。騒ぐ。騒がす。争う。「鬧歌、鬧市、喧鬧(…
|
鬥(とうがまえ・たたかいがまえ) | 1級 | 15 | ||
| バツ・ハツ | ひでり |
・ひでり。
|
鬼(きにょう) | 1級 | 15 | ||
| ハン | しろみず・うずまき |
・しろみず。米をといたときの水。
・うずまき。渦を…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | ||
| ハン | きず・きずあと・そばかす |
・きずやきずあと、またはあざのこと。「瘢痕(ハンコ…
|
疒(やまいだれ) | 1級 | 15 | ||
| ハン | まがき・かご・とりかご・みだ(れる) |
・まがき。かきね。かこいを意味する漢字「樊籬(ハン…
|
木(き) | 1級 | 15 | ||
| ハン・バン | はまち |
・はまち。ブリの幼魚。
|
魚(うおへん・さかなへん) | 1級 | 15 | ||
| なまず |
なまずは、ナマズ科に属する淡水魚です。
|
魚(うおへん・さかなへん) | 1級 | 15 | |||
| ビョウ | かす(か) |
かすかで、遠くにあることを表す漢字です。「縹緲(ヒ…
|
糸(いとへん) | 1級 | 15 | ||
| ビン・ミン | あわ(れむ)・うれ(える) |
憐れむ。哀れむ。「憫察」閔(ビン)・愍(ビン)
|
忄(りっしんべん) | 1級 | 15 | ||
| ビン・ミン | いと・さし |
緡(みず)【みず】
・釣り糸。
・穴のある銭を通す…
|
糸(いとへん) | 1級 | 15 |