漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ショ | しま |
島。小さな島。例:島嶼。
|
山(やまへん) | 1級 | 16 | ||
ショウ | よもぎ・しず(か) |
・よもぎ。かわらよもぎ。キク科の多年草。
・寂しい…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 16 | ||
ショウ・ソウ・ショク | ばら・みずたで |
・「薔」は、バラ科のつる性または直立低木である「…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 16 | ||
ショウ | かかと・くびす・きびす・ふ(む)・つ(ぐ)・いた(る) |
・かかと。くびす。きびす。「踵骨」
・ふむ。「踵践…
|
足(あしへん) | 1級 | 16 | ||
ショウ |
山や川などから発生する有毒な気体。この気体が原因…
|
疒(やまいだれ) | 1級 | 16 | |||
ショウ・ソウ | こさめ・しば(し) |
霎(さっと)とは、小雨や通り雨のことを指す言葉で…
|
雨(あめかんむり・あまかんむり) | 1級 | 16 | ||
ジョク | かざ(り) |
・装飾。さまざまな色彩の飾り。
・多い。煩わしい。…
|
糸(いとへん) | 1級 | 16 | ||
シン | さしはさ(む) |
・さしはさむ。礼装の際に、笏(しゃく)を大帯に差…
|
糸(いとへん) | 1級 | 16 | ||
シン | いた(る)・おお(い) |
「臻」とは、至るところに達することや、集まること…
|
至(いたる) | 1級 | 16 | ||
ジョウ・ニョウ | めぐ(る)・めぐ(らす) |
めぐる。めぐらす。とりまく。かこむ。「囲遶」 繞(…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 16 | ||
スイ・ズイ | みち |
隧(あな)とは、地中をくりぬいて作られた道のこと…
|
阝(こざとへん) | 1級 | 16 | ||
ショウ・シツ | うそぶ(く)・しか(る) |
「嘯」
・うそぶく。とぼける。おおげさなことを言う…
|
口(くちへん) | 1級 | 16 | ||
セキ | かわら・さばく |
・水辺に多くの石がある場所。例:「磧沙(セキサ)」
…
|
石(いしへん) | 1級 | 16 | ||
ゼイ・セイ | か(む)・く(う) |
・かむ。かみつく。「反噬」
・く(食)う。くらう。
|
口(くちへん) | 1級 | 16 | ||
セツ | かわらよもぎ・はますげ |
・薛(かわらよもぎ):キク科の多年草。
・薛(はま…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 16 | ||
セン | かわら・しきがわら |
かわら。しきがわら。「甎全」
|
瓦(かわら) | 1級 | 16 | ||
セン |
日の出。
|
日が進みでる意を表す字。
|
日(ひ) | 1級 | 16 | ||
セン・ゼン | ほしいまま・ゆず(る) |
権力を独占すること。他に譲らないこと。「擅権」
他…
|
「壇」は別字。
|
扌(てへん) | 1級 | 16 | |
ソウ | あら(う)・すす(ぐ)・きよ(める) |
澡とは、身体を洗ったり清めたりすることを指します…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
ソウ | ふなぐら |
船の中央部にある部屋のことを指す漢字です。「船艙…
|
舟(ふねへん) | 1級 | 16 | ||
ソウ | ふね |
・「艘」とは、船の総称であり、船の数を数える単位…
|
舟(ふねへん) | 1級 | 16 | ||
ソウ | あつ(まる) |
・輳は、車の車輪が車軸に集まることを表す漢字です…
|
車(くるまへん) | 1級 | 16 | ||
ソウ | さわ(ぐ)・さわ(がしい) |
さわぐこと。騒がしいこと。「喧噪(ケンソウ)」、「…
|
口(くちへん) | 1級 | 16 | ||
ソウ | うれ(える) |
・気が晴れない。心配で落ち着かない。
|
忄(りっしんべん) | 1級 | 16 | ||
ソウ | かね・どら |
・金属が鳴る音。例:どら、かね。
|
金(かねへん) | 1級 | 16 | ||
ダイ | う(える)・くさ(る) |
餒(な)【飢】
・飢える。飢えること。空腹で苦しい…
|
食(しょくへん) | 1級 | 16 | ||
ダ・タ | だちょう |
だちょう(鴕鳥)。駝(ダ)
|
鳥(とり) | 1級 | 16 | ||
タツ | むちう(つ) |
むちで打つこと。むちうつ。「鞭撻(ベンタツ)」
|
扌(てへん) | 1級 | 16 | ||
タン | つ(きる)・つ(くす)・ことごと(く) |
・尽きる。つくす。「殫尽」
・ことごとく。あまねく…
|
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) | 1級 | 16 | ||
タン | しず(か)・あわ(い)・うす(い) |
澹(たん)の意味は、静かで穏やか、落ち着いている…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 |