漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(7画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:297件 / 10ページ中 2ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ヤク・エキ [外]つと(め)・いくさ
・職務や地位。例:「役員、役職、助役」 ・芝居など…
彳(ぎょうにんべん) 8級 7
[外]い(やす)・くすし
・医は、病気を治すことを意味します。「医方、医療…
匸(かくしがまえ) 8級 7
ケツ き(める)・き(まる)
「決」とは、決議や解決などをすることを指し、最終…
氵(さんずい) 8級 7
ジュウ す(む)・す(まう) [外]とど(まる)
・住とは、すむことやすまうことを表します。「安住…
亻(にんべん) 8級 7
シン
・身:からだ。例:病身、身体 ・自身:おのれ。じぶ…
身(み) 8級 7
ジョ たす(ける)・たす(かる)・すけ
・助(たすける。すくう。力をかす。「助言、助命、…
力(ちから) 8級 7
トウ・ズ まめ [外]たかつき
・豆は、マメ科の植物の総称であり、五穀の一つです…
豆(まめ) 8級 7
クン きみ
・国を治める人や天子のこと。例:「君主、幼君」 ・…
口(くち) 8級 7
ハン バン さか
・坂。道路や道が傾斜していること。「急坂」 ・堤。…
土(つちへん・どへん) 8級 7
トウ な(げる)
・なげる。(a) なげうつ。なげつける。→ 物を手から…
扌(てへん) 8級 7
タイ・ツイ [外]む(かう)・つれあい・こた(える)・そろ(い)
・向かう。向き合う。相手。「対岸、対面、敵対」 ・…
寸(すん) 8級 7
つと(める) [外]ゆめ
・努力する。頑張る。 ・夢。決して。 例:決し…
力(ちから) 7級 7
ショ ソ はじ(め)・はじ(めて)・はつ・うい・そ(める) [外]うぶ
・最初のこと。最初の時。「初心、当初」 ・初めての…
刀(かたな) 7級 7
ハン [外]さか
・「阪」とは、傾斜している道のことです。 ・「阪」…
「坂」の本字。
阝(こざとへん) 7級 7
チュウ おき [外]と(ぶ)・むな(しい)
・おき。海や湖などの岸から遠く離れた場所。「沖合…
氵(さんずい) 7級 7
ジ・ニ [外]こ
・幼い子ども。わらべ。「児童、幼児」 ・親から見た…
儿(ひとあし・にんにょう) 7級 7
ヘイ・ヒョウ [外]つわもの・いくさ
・軍人や兵士を指す言葉。 ・武器や兵器を示す。 ・…
八(は) 7級 7
くらい
「位」とは、階級や等級を表す言葉であり、「位階、…
亻(にんべん) 7級 7
ソク たば [外]つか・つか(ねる)
束(たば)とは、まとめてしばったもののことです。…
木(き) 7級 7
[外]すけ・たす(ける)
・助ける。手助けする。「佐幕、補佐」 ・助け。昔の…
亻(にんべん) 7級 7
ザイ サイ [外]まるた
・木や他の素材から作られるものの原料。 ・もととな…
木(きへん) 7級 7
ベツ ベチ わか(れる) [外]わ(ける)・わか(つ)
・分ける。分割する。「区分、種別」 ・離れる。別れ…
刂(りっとう) 7級 7
キュウ グ もと(める)
求とは、探し求めることを意味します。例えば、「求…
水(みず) 7級 7
セツ シャク お(る)・おり・お(れる) [外]くじ(ける)・さだ(める)
「折」とは、曲がることや曲がることができることを…
扌(てへん) 7級 7
シン・ジン [外]おみ
・臣は、主君に仕える人を指す言葉であり、「臣下」…
臣(しん) 7級 7
キ ケ [外]まれ・こいねが(う)
・珍しい。まれ。少ない。「希少、希代、希有(ケウ)…
巾(はば) 7級 7
キ ギ [外]わか(れる)・ちまた
・分かれること。二つに分かれること。枝分かれする…
山(やまへん) 7級 7
テイ ひく(い)・ひく(める)・ひく(まる) [外]た(れる)
・高さが低い。位置が低い。「低地、低空」 ・程度が…
亻(にんべん) 7級 7
カン [外]まっと(うする)
・欠けたところがない。例:完全、完備、完璧(カン…
宀(うかんむり) 7級 7
カイ あらた(める)・あらた(まる)
「改」とは、新しくやり直すことを指します。古いや…
攵(のぶん) 7級 7