漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(7画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:297件 / 10ページ中 4ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
バツ ぬ(く)・ぬ(ける)・ぬ(かす)・ぬ(かる)
・ぬく。引き抜く。抜ける。「抜刀、抜本」 ・選び出…
扌(てへん) 4級 7
ショウ とこ・ゆか
・ねどこ。寝台やこしかけ。「床几(ショウギ)、病床…
广(まだれ) 4級 7
タク さわ[外]うるお(う)・つや
・「沢(さわ)」とは、草木が生えている湿地帯のこ…
氵(さんずい) 4級 7
コウ せ(める) [外]みが(く)・おさ(める)
「攻」とは、敵を攻めることを指します。「攻略、侵…
攵(のぶん) 4級 7
コウ さら・ふ(ける)・ふ(かす) [外]か(える)・あらた(める)
・変わる。変更する。改める。入れ替わる。「更衣、…
日(ひらび・いわく) 4級 7
コウ [外]あらが(う)・はりあ(う)・ふせ(ぐ)・こば(む)
・争う。対立する。反対する。立ち向かう。阻む。拒…
扌(てへん) 4級 7
ガン カン・ゴン ふく(む)・ふく(める)
口の中に含むこと。「含哺(ガンポ)、含味」銜(カン) …
口(くち) 4級 7
チン ジン しず(む)・しず(める)
・水中に沈む。沈める。「沈下、沈没」浮 ・気持ちが…
氵(さんずい) 4級 7
ミョウ ビョウ [外]たえ・わか(い)
「妙麗」は美しく、たくみであることを表します。 「…
女(おんなへん) 4級 7
・しっぽ。動物の後ろにあるもの。「牛尾、尾骨」 ・…
尸(かばね・しかばね) 4級 7
シュウ ひい(でる)
秀(しゅう):優れること。優秀なこと。才能が際立…
禾(のぎ) 4級 7
ボウ・ボッ ホウ [外]まち・へや
・僧侶(ソウリョ)の住まいや僧を指す言葉。「坊主…
土(つちへん・どへん) 4級 7
カイ いまし(める)
「戒」とは、注意を促したり、慎むように促したりす…
戈(ほこ・ほこづくり・ほこがまえ) 4級 7
キョウ くる(う)・くる(おしい) [外]ふ(れる)
・変わってしまう。理性が失われる。「狂犬、狂乱」 …
犭(けものへん) 4級 7
スイ ふ(く)
・風が動く。息をはく。「吹毛、鼓吹」 ・楽器を演奏…
口(くちへん) 4級 7
キャク [外]しりぞ(く)・しりぞ(ける)・かえ(って)
・退く。下がる。「退却」 ・返す。返却する。「却下…
卩(わりふ・ふしづくり) 4級 7
ソク ショク [外]つ(く)・すなわ(ち)
・地位や位置に就く。例:即位、即応 ・すぐに。ただ…
卩(わりふ・ふしづくり) 4級 7
うかが(う)
・うかがう。たずねる。たずねていく。「伺候」 ・こ…
亻(にんべん) 4級 7
ゲイ ギョウ・ゴウ むか(える)
・迎とは、むかえることや待ち受けることを意味しま…
辶(しんにょう・しんにゅう) 4級 7
尿
ニョウ [外]いばり・ゆばり・しと
尿。小便。排尿。尿意。
しり(尸)から出る水を表す字。
尸(かばね・しかばね) 3級 7
ハン・バン ともな(う) [外]とも
・一緒にいる人やもの。「伴侶(ハンリョ)」 ・一緒に…
亻(にんべん) 3級 7
ホウ かんば(しい) [外]かお(り)・かぐわ(しい)
・良い香りや匂い。 ・良い香りがする。例:芳香、芳…
艹(くさかんむり・そうこう) 3級 7
ホウ [外]くに
・くに。国家や領土を指す漢字。「邦家、連邦」 ・わ…
⻏(おおざと) 3級 7
シン の(びる)・の(ばす)・の(べる) [外]の(す)・の(る)
・のびる。のばす。「伸長、伸展」 ・もうす。述べ…
亻(にんべん) 3級 7
い(む)・い(まわしい)
「忌」とは、いむことやいまわしいことを指し、きら…
心(こころ) 3級 7
寿
ジュ ス ことぶき [外]ことほ(ぐ)・とし・ひさ(しい)
・お祝いの言葉や祝いの席。「寿詞、賀寿」 ・長生き…
寸(すん) 3級 7
カン きも
・内臓の一つである肝臓。 ・心のこと。 ・要点や要…
月(にくづき) 3級 7
タク [外]えら(ぶ)・よ(る)
選ぶ。選び取る。用いる。「択一、選択」
扌(てへん) 3級 7
コク [外]か(つ)・よ(く)
・かつ。うちかつ。力を尽くしてかつ。「克服、克己…
儿(ひとあし・にんにょう) 3級 7
ボツ モツ [外]しず(む)・おぼ(れる)・し(ぬ)・な(い)
・沈む。水の中に沈む。溺れる。また、潜る。「水没…
氵(さんずい) 3級 7