漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:扌)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:203件 / 7ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ダ チョウ・テイ う(つ) [外]ぶ(つ)・ダース
・打つ。殴る。叩く。「打撃、痛打」 ・動詞の前に付…
扌(てへん) 8級 5
トウ な(げる)
・なげる。(a) なげうつ。なげつける。→ 物を手から…
扌(てへん) 8級 7
ジ チ も(つ)
「持」とは、所有することや身に着けることを表しま…
扌(てへん) 8級 9
シュウ・ジュウ ひろ(う) [外]とお
・ひろう。あつめる。ひろい上げる。「拾遺、拾得」 …
扌(てへん) 8級 9
ゆび・さ(す)
・手や足に生えている細長い部分。例:指紋、屈指、…
扌(てへん) 8級 9
セツ シャク お(る)・おり・お(れる) [外]くじ(ける)・さだ(める)
「折」とは、曲がることや曲がることができることを…
扌(てへん) 7級 7
わざ
技とは、わざやてなし、腕前のことを指します。例え…
扌(てへん) 6級 7
ショウ まね(く)
招く。手招きする。呼び寄せる。「招魂、招待、招来」
扌(てへん) 6級 8
サイ と(る)
・取る。取り出す。取り入れる。「採掘、伐採、採光…
扌(てへん) 6級 11
ジュ さず(ける)・さず(かる)
「授」とは、与えることを意味します。例えば、「授…
扌(てへん) 6級 11
セツ ショウ つ(ぐ) [外]は(ぐ)・まじ(わる)・もてな(す)
・つぐ。つなぐ。関係を持つ。「接合、接続、密接」 …
扌(てへん) 6級 11
テイ ダイ・チョウ さ(げる) [外]ひっさ(げる)・ひさげ
「提」とは、さげることやひっさげること、手にさげ…
扌(てへん) 6級 12
ソン そこ(なう)・そこ(ねる) [外]へ(る)
・傷つける。こわす。そこなう。「損傷、破損」 ・少…
扌(てへん) 6級 13
[外]う(つ)・ただ(す)
「批」とは、うつ。たたくことを意味します。「批頬(…
扌(てへん) 5級 7
カク [外]ひろ(がる)・ひろ(げる)
ひろがる、ひろげる、ひろめるという意味を持つ漢字…
扌(てへん) 5級 8
タン かつ(ぐ)・にな(う)
・持ち上げる。支える。「担架」 ・引き受ける。負…
扌(てへん) 5級 8
ハイ おが(む)
・おがむ。おじぎをする。例:拝跪(ハイキ)、拝礼 ・…
扌(てへん) 5級 8
スイ お(す)
・前に押し出す。押し動かす。「推敲(スイコウ)、推…
扌(てへん) 5級 11
タン さぐ(る)・さが(す)
探とは、さぐることやさがすこと、さらにはさがし求…
扌(てへん) 5級 11
シャ す(てる) [外]ほどこ(す)
・捨(すてる):捨てる。物をほうり出すこと。「捨…
扌(てへん) 5級 11
[外]ふる(う)
・振るう。振り回す。「揮毫(キゴウ)、発揮」 ・散る…
扌(てへん) 5級 12
ソウ みさお・あやつ(る) [外]と(る)
・あやつる。思い通りに動かす。「操作、体操」 ・と…
扌(てへん) 5級 16
フツ はら(う)
「払」とは、お金を支払うことや、取り除くことを意…
扌(てへん) 4級 5
キュウ・ソウ あつか(う) [外]こ(く)・しご(く)
・扱う:(a) 操作する。利用する。「機械を扱う」「…
扌(てへん) 4級 6
バツ ぬ(く)・ぬ(ける)・ぬ(かす)・ぬ(かる)
・ぬく。引き抜く。抜ける。「抜刀、抜本」 ・選び出…
扌(てへん) 4級 7
コウ [外]あらが(う)・はりあ(う)・ふせ(ぐ)・こば(む)
・争う。対立する。反対する。立ち向かう。阻む。拒…
扌(てへん) 4級 7
タク [外]ひら(く)
・開拓する。未開地を切り開く。「拓殖、開拓」 ・写…
扌(てへん) 4級 8
テイ シ [外]あ(たる)・ふ(れる)・う(つ)
「抵」 ・抵抗する。反抗すること。「抵抗」 ・当た…
扌(てへん) 4級 8
オウ お(す)・お(さえる)
・押(おす):  (a) 押さえる。取り押さえる。「…
扌(てへん) 4級 8
キョ・コ [外]よ(る)・よりどころ
・頼る。頼りにする。立てこもる。「依拠、占拠、割…
扌(てへん) 4級 8