漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タク | [外]ひら(く) |
・開拓する。未開地を切り開く。「拓殖、開拓」
・写…
|
扌(てへん) | 4級 | 8 | ||
オウ | お(す)・お(さえる) |
・押(おす):
(a) 押さえる。取り押さえる。「…
|
扌(てへん) | 4級 | 8 | ||
シン | ふ(る)・ふ(るう)・ふ(れる) [外]すく(う) |
・振(ふる):振るう。振り動かす。振るえる。例:…
|
扌(てへん) | 4級 | 10 | ||
ホ ブ | と(らえる)・と(らわれる)・と(る)・つか(まえる)・つか(まる) |
捕まえる。捕獲する。捕縛する。
|
扌(てへん) | 4級 | 10 | ||
クツ | ほ(る) |
掘る。掘り出す。掘り起こす。「掘削、発掘」
|
扌(てへん) | 4級 | 11 | ||
ビョウ | えが(く)・か(く) |
描くとは、形や様子を絵や文章で表現することです。…
|
扌(てへん) | 4級 | 11 | ||
アク | にぎ(る) |
「握」とは、つかむことを意味します。例えば、握手…
|
扌(てへん) | 4級 | 12 | ||
エン | [外]たす(ける)・ひ(く) |
「援」とは、助けることや支えることを意味します。…
|
扌(てへん) | 4級 | 12 | ||
ハン | [外]はこ(ぶ) |
搬(はこぶ):持ち運ぶこと。移すこと。「搬出、搬…
|
扌(てへん) | 4級 | 13 | ||
テキ | つ(む) [外]つま(む) |
摘(つむ)。つまむ。つみとる。「摘出」
選び出す。…
|
扌(てへん) | 4級 | 14 | ||
タク | [外]えら(ぶ)・よ(る) |
選ぶ。選び取る。用いる。「択一、選択」
|
扌(てへん) | 3級 | 7 | ||
ヨク | おさ(える) [外]ふさ(ぐ)・そもそも |
・おさえる。おさえつける。ふさぐ。「抑圧、抑止」
…
|
扌(てへん) | 3級 | 7 | ||
チュウ | [外]ひ(く)・ぬ(く) |
ひく。ひきぬく。ぬきだす。「抽出、抽象」
|
扌(てへん) | 3級 | 8 | ||
コウ | [外]とら(える)・とど(める)・かか(わる)・こだわ(る) |
・捕らえる。捉える。抑えておく。「拘禁、拘束、拘…
|
扌(てへん) | 3級 | 8 | ||
ソウ | は(く) [外]はら(う) |
「掃」とは、掃除や清掃をすることを指します。また…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | ||
コウ | ひか(える) [外]のぞ(く)・つ(げる) |
「控」とは、控えることや控えめにすること、抑える…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | ||
か(ける)・か(かる)・かかり |
・かける。かかる。つりさげる。
・かかわる。かか…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | |||
ソ | [外]お(く)・はか(らう) |
・置く。置いておく。取り扱う。「措辞、措置」
・振…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | ||
ケイ | かか(げる) |
かかげる。
・高く上げる。「掲揚」
・目立つように…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | ||
ハイ | [外]おしの(ける)・つら(ねる) |
・拒絶する。退ける。「排気、排斥」
・整列する。並…
|
扌(てへん) | 3級 | 11 | ||
カン | か(える)・か(わる) |
「換」とは、かえること。かわること。とりかえるこ…
|
扌(てへん) | 3級 | 12 | ||
ヨウ | ゆ(れる)・ゆ(る)・ゆ(らぐ)・ゆ(るぐ)・ゆ(する)・ゆ(さぶる)・ゆ(すぶる) |
揺れる。ゆれ動く。ゆする。ゆらぐ。例:動揺、揺籃(…
|
扌(てへん) | 3級 | 12 | ||
ヨウ | あ(げる)・あ(がる) |
・上げる。上がる。高く上げる。「揚力、掲揚」
・勢…
|
扌(てへん) | 3級 | 12 | ||
セツ ショウ | [外]と(る)・か(ねる)・か(わる) |
摂(せつ)
・取る。取り入れる。「摂取、包摂」
・…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
サク | しぼ(る) |
・しぼる。しぼりとる。例:搾取
・しめつける。例:…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
ケイ | たずさ(える)・たずさ(わる) [外]はな(れる) |
・持ち歩く。身につける。手に持って持つ。「携帯、…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
サツ | と(る) [外]つま(む) |
・写真や映画を撮ること。例:「撮影」
・指先でつま…
|
扌(てへん) | 3級 | 15 | ||
ヨウ | [外]いだ(く)・だ(く)・まも(る) |
・抱く。抱える。かかえる。「抱擁」
・守る。助ける…
|
扌(てへん) | 3級 | 16 | ||
サツ | す(る)・す(れる) [外]こす(る)・かす(れる)・さす(る)・なす(る) |
・する。すれる。こする。さする。「擦過、摩擦」
・…
|
扌(てへん) | 3級 | 17 | ||
ショウ ソウ | [外]うつ(す)・す(く)・すく(う)・かすめ(る) |
・文章を要約して書き写すこと。例:「抄本、抄録」
…
|
扌(てへん) | 準2級 | 7 |