漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒツ・ヒ | [外]にじ(む) |
泌とは、液体がしみ出ることを表す漢字です。例えば…
|
氵(さんずい) | 3級 | 8 | ||
ビョウ ミョウ | なえ・なわ [外]か(り) |
・なえ。植物が種子から生えたばかりの状態。
・すじ…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 3級 | 8 | ||
カ | [外]よ(い) |
「佳」とは、よいことや美しいことを表す漢字です。…
|
亻(にんべん) | 3級 | 8 | ||
カイ ケ | あや(しい)・あや(しむ) |
怪とは、あやしい、信用できない、ふしぎなことを表…
|
忄(りっしんべん) | 3級 | 8 | ||
コウ | [外]とら(える)・とど(める)・かか(わる)・こだわ(る) |
・捕らえる。捉える。抑えておく。「拘禁、拘束、拘…
|
扌(てへん) | 3級 | 8 | ||
ガク | たけ |
・大きな山を指す言葉。「山岳、富岳」
・妻の両親を…
|
「丘」と「山」を重ねて高大な山を表している字。
|
山(やま) | 3級 | 8 | |
メン ベン・ブン | まぬか(れる) [外]ゆる(す)・や(める)・う(む) |
・許すこと。「免許、免罪」
・逃れること。「免疫…
|
儿(ひとあし・にんにょう) | 3級 | 8 | ||
ホウ・ブ | たてまつ(る) [外]まつ(る)・うけたまわ(る) |
「奉」とは、次のような意味を持ちます。
・大切にす…
|
大(だい) | 3級 | 8 | ||
ボウ ホウ | ふさ [外]へや・いえ |
・部屋。小さな部屋。「官房、独房」
・家。住まい。…
|
戸(とだれ・とかんむり) | 3級 | 8 | ||
シ | [外]てあし |
・手足。例:四肢、肢体
・本体から分かれ出た部分。
|
月(にくづき) | 準2級 | 8 | ||
わく |
・「枠」とは、細い木や竹、金属などで周囲を囲った…
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | |||
ヘイ | つぼ |
・「坪(つぼ)」は、面積の単位です。土地の場合は…
|
土(つちへん・どへん) | 準2級 | 8 | ||
テイ | [外]やしき |
・大きな家や宿泊施設のこと。
・邸宅や公邸。
…
|
⻏(おおざと) | 準2級 | 8 | ||
デイ | どろ [外]なず(む) |
・どろ。どろ状のものを指す。「泥水、泥炭」
・なず…
|
氵(さんずい) | 準2級 | 8 | ||
テツ | [外]か(わる)・たが(いに) |
かわる。かわるがわる。たがいに。入れかわる。
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 準2級 | 8 | ||
カイ | [外]かた(る)・かどわか(す) |
かどわかす。かたる。だまし取る。「拐去、拐帯、拐…
|
扌(てへん) | 準2級 | 8 | ||
セツ | つたな(い) [外]まず(い) |
・下手な。へたな。「拙速、拙劣」
・謙遜して自分…
|
扌(てへん) | 準2級 | 8 | ||
ガイ | [外]しら(べる)・あば(く) |
劾とは、調査することや告発することを意味します。…
|
力(ちから) | 準2級 | 8 | ||
セキ | [外]さ(く)・わ(ける)・わ(かれる) |
析(せき)とは、物事を分けて明らかにすることを意…
|
「柝(タク)」は別字。
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | |
スウ | [外]とぼそ・かなめ |
・とぼそ。くるる。開き戸の回転軸。
・かなめ。物事…
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | ||
モウ ボウ | [外]くら(い) |
・目が見えない人や、目が見えない状態を指す。「盲…
|
目(め) | 準2級 | 8 | ||
セイ サイ | [外]ととの(える)・ひと(しい)・ものいみ |
「斉」とは、次のような意味や使い方があります。
・…
|
斉(せい) | 準2級 | 8 | ||
マツ バツ | [外]す(る)・け(す)・こな |
・する。こする。なする。「塗抹、一抹」
・ぬりつぶ…
|
扌(てへん) | 準2級 | 8 | ||
コウ | みさき |
岬とは、陸地が海や湖に突き出た地形のことです。
|
山(やまへん) | 準2級 | 8 | ||
ホン | [外]はし(る) |
・走る。駆け回る。「奔走、狂奔」
・逃げる。負ける…
|
大(だい) | 準2級 | 8 | ||
キョ | こば(む) [外]ふせ(ぐ) |
拒絶や拒否すること。受け入れないこと。断ること。
|
扌(てへん) | 準2級 | 8 | ||
ヘイ | あわ(せる) [外]なら(ぶ)・しか(し) |
併(へい)とは、並んでいることや並べることを表し…
|
亻(にんべん) | 準2級 | 8 | ||
ブ | あなど(る) |
侮(あなどる)。相手を軽んじること。さげすむこと…
|
亻(にんべん) | 準2級 | 8 | ||
シュク | [外]わか(い) |
・おじやおば、父母の弟や妹を指す。「叔父、叔母」
…
|
又(また) | 準2級 | 8 | ||
コウ | [外]うなず(く)・がえん(じる)・うべな(う)・あ(えて) |
・うなずく。がえんじる。うべなう。よしとする。「…
|
肉(にく) | 準2級 | 8 |