漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ボン ホン | [外]はち |
・「盆」とは、食器などをのせる平らな器やそれに似…
|
皿(さら) | 4級 | 9 | ||
ボウ ボク・モウ | おか(す) [外]おお(う)・むさぼ(る)・ねた(む) |
・無理にすること。「冒険」
・けがすこと。「冒瀆(…
|
日(ひらび・いわく) | 4級 | 9 | ||
ヘイ | がら・え [外]つか・いきお(い) |
・器物の取っ手や権力を表す意味。
・材料や話題を表…
|
木(きへん) | 4級 | 9 | ||
コウ | あら(い)・あ(れる)・あ(らす) [外]すさ(む)・すさ(ぶ) |
荒(あらい):土地が荒れ果てること。荒れること。…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 4級 | 9 | ||
コウ | [外]つね・つね(に) |
恒(つね):変わらず、常に。例:恒温、恒例。
|
忄(りっしんべん) | 4級 | 9 | ||
コ | か(れる)・か(らす) [外]から(びる) |
枯(かれる):水がかわいたり、ひからびたりするこ…
|
木(きへん) | 4級 | 9 | ||
コ | [外]みなしご・ひと(り)・そむ(く) |
・親をなくした子。「孤児」
・ひとりぼっち。ひとつ…
|
子(こへん) | 3級 | 9 | ||
セイ | [外]いけにえ |
いけにえ。祭りの際に神に捧げる家畜のこと。
|
生きたままそなえるウシ(牛)を表した字。
|
牛(うしへん) | 3級 | 9 | |
ソク | うなが(す) [外]せま(る) |
・促(うながす。せきたてる。「促進、督促」)
・促…
|
亻(にんべん) | 3級 | 9 | ||
ヒ | いや(しい)・いや(しむ)・いや(しめる) [外]ひく(い) |
「卑」とは、以下の意味を持ちます。
・低い地位や身…
|
十(じゅう) | 3級 | 9 | ||
タイ | おこた(る)・なま(ける) [外]だる(い) |
怠(おこたる)。なまける。たるむ。例:怠惰、怠慢。
|
心(こころ) | 3級 | 9 | ||
フ | おもむ(く) [外]つ(げる) |
「赴」とは、出かけて行くことを表す漢字です。例え…
|
走(そうにょう) | 3級 | 9 | ||
シ・セ | ほどこ(す) [外]し(く) |
・施(しく)。施設、実施など、おこなうこと。もう…
|
方(ほうへん・かたへん) | 3級 | 9 | ||
タイ | [外]はら(む) |
・みごもる。はらむ。「胎教、受胎」
・子の宿るとこ…
|
月(にくづき) | 3級 | 9 | ||
サク | けず(る) [外]そ(ぐ)・はつ(る) |
削る。削り取る。削ぐ。除く。「削減、削除、添削」
|
刂(りっとう) | 3級 | 9 | ||
コン | うら(む)・うら(めしい) |
恨む。恨ましいと感じる。また、くやしむ。残念に思…
|
忄(りっしんべん) | 3級 | 9 | ||
フウ・ホウ | [外]と(じる)・さかい・ポンド |
・封じる。閉じる。また、閉じたもの。「封印、封書…
|
寸(すん) | 3級 | 9 | ||
タン トウ | [外]きも |
・内臓の一つを指す言葉。「胆汁、胆石」
・度胸や勇…
|
月(にくづき) | 3級 | 9 | ||
コウ |
「郊」とは、町のはずれや都市の外側、いなかのこと…
|
⻏(おおざと) | 3級 | 9 | |||
キ | [外]わだち |
・わだち。車が通った跡や、車輪の間を指す言葉。「…
|
車(くるまへん) | 3級 | 9 | ||
ユウ | [外]かす(か)・くら(い) |
・かすか。おくぶかい。ほのか。うすぐらい。「幽玄…
|
幺(よう・いとがしら) | 3級 | 9 | ||
ケイ キツ・ケツ | ちぎ(る) [外]きざ(む)・わりふ |
「契」とは、次のような意味があります。
・しるしを…
|
大(だい) | 3級 | 9 | ||
カ | か(ける)・か(かる) [外]たな |
・支える。また、組み合わせる。「橋を架ける」
・…
|
木(き) | 3級 | 9 | ||
リン |
厘とは、次のような意味を持つ漢字です。
・貨幣の単…
|
厂(がんだれ) | 3級 | 9 | |||
テイ | [外]ただ(す)・さだ(める) |
・修正する。文章や文字の間違いを直す。「訂正、校…
|
言(ごんべん) | 3級 | 9 | ||
ギャク | しいた(げる) [外]むご(い) |
虐待する。いじめる。残酷な目に遭わせる。残酷な。
|
虍(とらがしら・とらかんむり) | 3級 | 9 | ||
シャ | おろ(す)・おろし |
卸す。問屋から小売店に商品を売ること。「卸商」
|
卩(わりふ・ふしづくり) | 3級 | 9 | ||
キョウ | [外]はざま |
・はざま。たにあい。山と山とに挟まれた場所。「峡…
|
山(やまへん) | 3級 | 9 | ||
ボウ | [外]それがし・なにがし |
某(そなた):謙譲語。自分を謙遜していう語。
某(…
|
木(き) | 3級 | 9 | ||
カン | かんむり [外]かむ(る) |
冠とは、かんむりのことであり、「冠位、冠帯、衣冠…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 3級 | 9 |